個別資格

証券アナリストにおすすめな関数電卓はどれ?安くて大丈夫?

2022年3月27日

証券アナリスト関数電卓
悩む人
証券アナリストの試験に使える関数電卓ってどんなの?おすすめは?

証券アナリストの受験には関数電卓の用意は必須です。

関数電卓を購入する機会なんてあまりですし、どれを購入すればいいのか悩みますよね。


証券アナリストに合格している私が、証券アナリストに持ち込み可能な関数電卓を解説していきます。

また、おすすめの関数電卓を紹介ます。





>>おすすめ関数電卓①:

カシオ 関数電卓 fX-JP900-N
見やすくて機能が豊富!





>>おすすめ関数電卓②:

カシオ 関数電卓 fx-JP500-N
費用を抑えたい人向け!




記事の信頼性・筆者の経歴

  • 証券アナリストなど10以上の資格保持者。
  • さまざまな方法で資格の勉強経験あり。
  • 合格に直結する効率的な勉強を発信中。


あわせて読みたい
証券アナリスト1次
【2024】証券アナリストまとめ[試験日・費用・勉強時間・合格率・勉強法]

悩む人証券アナリストにチャレンジしたい!どれくらい難しいのかな? 証券アナリストは金融企業や証券会社に勤めている人を中心に人気の資格です。 この記事では証券アナリスト1次・2次試験を受ける人に向けて、 ...

続きを見る


電卓に関する証券アナリスト協会の規定

試験当日に持ち込める電卓は、公式サイトに以下のとおり規定されています。

結論、カンニングできるような機能がついていないければどんな関数電卓でも持ち込むことができます。

以下に該当する電卓は使用禁止です。

・文章や公式を記憶させておき試験中に表示できるもの

・通信機能があるもの

・騒音を発するもの

日本証券アナリスト協会公式HPより



日本証券アナリスト協会の公式HPはこちら




現在、協会は推奨する電卓を公開していないですが、過去にCASIO FC-200Vが推奨されていました。


>協会に推奨されていた関数電卓


証券アナリストで出題される計算問題


証券アナリストは1次試験から計算問題が多く出題されます。

特に、証券分析・財務分析に関する問題の半分は計算問題です。

例えば、次のような公式を使って回答を求めるため、普通の電卓で答えを出すのはかなり時間がかかってしまいます。

例1:ポートフォリオリスク

証券Aと証券Bを、WとWの割合で組み合わせて作ったポートフォリオPのリスクの算出式


例2:マコーレー・デュレーション

利付債券の現在価格がP、クーポン額がC、額面がF、利回りがy、償還がn年後の場合の算出式


上記のとおり、乗数や分数が多く出題されるため、普通の電卓で計算すると時間がかかってしまいます。

証券アナリストの試験当日は問題数に対して試験時間が短いため、計算時間はできるだけ短縮した方がいいので関数電卓は必須です。



あわせて読みたい
証券アナリスト独学勉強法
証券アナリストに独学で合格する勉強法【実体験】

証券アナリストの受験を控えている方に向けて、独学で合格した私が勉強法を解説していきます。 合格率は50%と低くない試験ですが、証券分析を実務で行っている人が多く受験していて受験生のレベルが高いので、決 ...

続きを見る


証券アナリストの受験で電卓について気を付けるポイント

筆者が証券アナリスト受験した経験を踏まえて、電卓について重要だと感じたポイントを3つ紹介します。

  • 視覚的にわかりやすい電卓を選ぶ
  • 勉強しているときから電卓のタイピングの音に注意する
  • 試験当日は電卓を2個持っていく


視覚的にわかりやすい電卓を選ぶ

関数電卓には電卓特有の「ライン表示」と、教科書通りの「数字自然表示」の2種類があります。

ライン表示は慣れるまで時間がかかるのと、数式が横に長くなります。

前述のとおり、証券アナリストの問題では分数や乗数が多く出題されるので、視覚的に分かりやすい「数字自然表示」の関数電卓を選ぶことがおすすめです。

  • ライン表示


  • 数字自然表示


タイピングの音に注意

勉強の際に、大きい音で電卓をタイピングする習慣をつけないように注意してください

ある資格の試験会場で電卓のタイピング音がとても大きい人がいたのですが、途中で試験官に注意されていました。

当日試験官から指摘を受けると集中力がその後切れてしまうので、自分のためにも周りの受験者のためにも、勉強時からタイピング音には気を付けることをおすすめします。

クセになると治すのが大変なので、勉強を開始時から心掛けてください。

試験当日は電卓2個持ち

当日、万が一電卓が壊れたり、電池が切れてしまったときのことを想定して、予備として電卓をもう1台持っていくことをおすすめします。

日本アナリスト協会の規定には以下のとおり記載されているので、2台まで机の上に置くことができます。

試験中に使用できる電卓は2台までです。

日本アナリスト協会公式HPより


証券アナリストにおすすめの電卓

私が証券アナリスト検定に向けて購入し、実際に良かったと思った電卓はカシオ fX-JP900-Nになります。

数字自然表示なのでとても画面が見やすいです。

・自然数表示

この関数電卓は、三角関数・指数関数・対数関数などの基本的な機能だけでなく、

正規分布、二項分布、ポアソン分布などの分布係数を求めることができたり、統計、複利計算の計算に有効な表計算機能が備わっています。



私はこの関数電卓を持ってますが、機能が多くて使いやすいので、資格の勉強以外にも仕事でも重宝しています。

元々、証券アナリストを受験するために購入したので、基本的な機能がついていれば十分でしたが、念のためいろんな機能が搭載されているこの関数電卓を購入しました。

仕事で分布を使うときに、この関数電卓が手元にあってとても役立ったので、どうせ購入するのであれば、幅広い機能のついている関数電卓がおすすめです。




>>おすすめ関数電卓①:

多機能・見やすい電卓
カシオ 関数電卓 fX-JP900-N






同じシリーズでもう少しお手頃なものだとfx-JP500-Nがあります。

証券アナリストの試験以外で電卓を使う場面が一切ない人は、こちらでも事足ります。



>>おすすめ関数電卓②:

少しでも費用を抑えたい人向け
カシオ 関数電卓 fx-JP500-N






電卓に関するQ&A

question

電卓の打ち方の勉強するべき?

悩む人

電卓の早打ちの勉強するべきかな?

A:電卓の早打ちの勉強に時間かけるくらいなら、勉強に時間をかけるべき。


電卓に慣れるよりも1問でも過去問題を解いて、解答スピードをあげることをおすすめします。

試験の勉強をしていれば嫌でも電卓を何度も使うことになるので、勉強しているうちに早く・間違えずに打てるようになります。


電卓をどこで購入したらいい?

悩む人

電卓ってどこで買えばいいんだろう?

A:ネット通販で買うのが効率的。

文房具屋では関数電卓の種類が用意されていないことが多いです。

また、用意されていても、価格が高いものしか置いていないことがあるので、ネット通販で自分に合ったものを購入するのがおすすめです。


ネット通販の中でも、同じ種類のものが楽天よりもAmazonでが安く売っていることが多いです。


>>オススメの電卓




試験当日に電卓を忘れた!

悲しい犬

電卓を家に置いてきちゃった…。

コンビニで普通の電卓を買おう!

試験当日に関数電卓がないのはつらいですが、なにもないより普通の電卓があった方がましです。

普通の電卓であればコンビニに売っているので、適当なものを購入しましょう。


二次試験を受けている場合は、午後の方が計算問題が多いので、昼休みに文房具屋で関数電卓を購入してください。


【証券アナリストにおすすめな電卓】まとめ

証券アナリストを受験するにあたりおすすめの電卓、選び方、使い方を紹介してきました。

自分に合った電卓を用意して勉強に臨んでください。

みなさんが合格できますように、応援しています!

あわせて読みたい
証券アナリスト1次講座
証券アナリスト1次・2次の通信講座を徹底比較【TAC・LEC】

証券アナリストは金融企業に勤めてる社会人に人気な資格です。 勉強時間は1次・2次それぞれ200時間程度の勉強がかかるといわれていて、難易度が高い資格です。 受験者数は年間数千人しかいないこともあり、わ ...

続きを見る

あわせて読みたい
no image
関数電卓の正しい選び方とおすすめの関数電卓

関数電卓の購入を検討している人に向けて、関数電卓の選び方とあわせて、おすすめの関数電卓を解説していきます。 >>おすすめ関数電卓: カシオ 関数電卓 fX-JP900-N見やすくて機能が豊富! リンク ...

続きを見る

ブログランキング・にほんブログ村へ

-個別資格