オンスクはFPや簿記など50以上の資格が月額1,078円から勉強できるサービスです。
他の資格の勉強サービスと比べてかなり安い分、「オンスクで勉強して合格できるの?」と疑ってしまいますよね。
私も最初はオンスクで合格できるか半信半疑でしたが、「資格の学校TAC」の子会社が運営しているサービスと知り安心感もあったので実際に使ってみたところ、FP2級に一発合格できました。
オンスクで勉強してみて効率的に勉強できたと感じた反面、デメリットもいくつか感じたので正直にレビューしていきます。
この記事はこんな人におすすめ
- オンスクが気になっている。
- 低価格で資格の勉強をしたい。
- FP、宅建、簿記、ビジネス実務法務の資格の勉強法を検討中。
⇒結論:
- オンスクはスマホ・パソコンでの勉強に抵抗がある人には向かない。
- 短期間で合格を目指す人にとてもおすすめ。
記事の信頼性・筆者の経歴
- 筆者はFP2級をオンスクで1発合格。
- さまざまな方法で資格の勉強経験あり。
- 合格に直結する効率的な勉強が得意。
【オンスク評判・口コミ】オンスクとは?
オンスクのサービス、プラン・料金、対応している講座について解説していきます。
オンスクってどんなサービス?
オンスクは超大手「資格の学校TAC」のグループ会社「オンラインスクール」が運営しているサービスです。
TACが30年以上培ってきたノウハウがオンスクに備わっているので、会社の安全性も、資格のノウハウも高いです。
オンスクは月額料金の1,078円または1,628円で50以上の資格のビデオ講義視聴&問題演習ができます。
オンスクのプラン・料金
オンスクには2種類のプランがあります。
- ウケホーダイ・ライト(月額1,078円)
- ウケホーダイ・スタンダード(月額1,628円)
ライトプランに次の機能が追加されているのがスタンダートプランです。
- 講義のダウンロード
- 講義のキーワード機能
- 問題演習の反復機能
比較は下表のとおり。
講座名 | ウケホーダイ・ ライト | ウケホーダイ・ スタンダード |
月額料金 | 1,078円 | 1,628円 |
学習管理機能 | あり | あり |
講義視聴 | できる | できる |
講義動画の ダウンロード | できない | できる |
講義動画の キーワード検索機能 | 使えない | できる |
講義スライド ダウンロード | できない | できる |
問題演習 | できる | できる |
問題演習 復習機能 | 使えない | 使える |
みんなの 学習ノート閲覧 マイノート投稿 | 投稿のみ | できる |
みんなの学習相談 | 使える | 使える |
学習カルテ | 使える | 使える |
筆者がFP2級をオンスクで合格したときは、スタンダードプランで勉強しました。
「問題演習の反復機能」は自分の苦手を克服するのにとても大切な機能なので、資格の合格を目指すには必須です。
スタンダードプランは...
資格の合格を目指している人
におすすめ
ライトプランは...
いろんな資格を幅広く勉強したい人、
どの資格を取るか考えたい人
におすすめ
対応講座
オンスクでは、月額料金だけで以下の資格の講座をすべて受けることができます。
資格の講座
また、資格の講座以外にも「プライベートに活かせる講座」も用意されています。
プライベートに活かせる講座
- 速読入門
- 美しく痩せる!ボディメイクのきほん
- 税金のきほん
- 日本酒のきほん
- デスクワーカー必見!健康のきほん
- インテリアコーディネーター
- 誰でも簡単!ボールペン字
など
【オンスク評判・口コミ】メリット・デメリット
私がオンスクで資格の勉強したときに感じたメリット・デメリットは次のとおりです。
1,2ヶ月で合格を目指せる資格の勉強をする場合は、テキストを購入するより安く、スキマ時間も効率的に勉強できるのでとてもおすすめです。
メリット
- 自分の勉強の進捗状況が客観的にみれる。
- テキストや問題数を買うよりも安く勉強できる。
- スマホやPCで勉強できるので、スキマ時間にいつでもどこでも気軽に勉強できる。
- 複数の講座を受けることができるため、いろんな資格の勉強ができる。
- 月額制なので、短期間で勉強が終わるように自分を追い込むことができる。
デメリット
- ビデオ講座に出演している講師との相性が悪い可能性がある。
- 難易度の高い資格はオンスクはメイン教材として使えない。
- スマホやPCで勉強する教材なので、紙で勉強したい人には向かない。
- 月額制なので、長期間勉強したい人はテキストを購入した方が安い。
メリット・デメリットを実体験を踏まえて解説していきます。
メリット【実体験】
オンスクを使った勉強が独学で勉強するのと比べて最も優れていると感じた点は、勉強の進捗状況を俯瞰的に見れるところです。
私は独学で10以上の資格に合格した経験がありますが、独学だと無意識に自分が得意な問題を繰り返し解いてしまいます。
オンスクは自分が勉強していない単元・苦手な問題を自動で集計してくれるので、自分の苦手な分野から目をそらすことなく勉強することができました。
上記メリットに加えて、スキマ時間にスマホで気軽に勉強できて、テキストを購入するより安く勉強できるので、オンスクで勉強して不満に感じた点は1つもありません。
私がFP2級に合格したときは、オンスクのスタンダードプランで1ヶ月勉強した後に、公式サイトに掲載されている過去問を1ヶ月解いて通算2ヵ月勉強しました。
最初の1ヶ月でオンスクを解約したので、1,628円でFP2級に合格することができました。
デメリット【実体験】
オンスクはビデオ講座をもとに学んでいくスタイルなので、講師の声質やしゃべり方が合わないと勉強がはかどりません。
私がFP2級の勉強をした際は、ビデオ講座がわかりやすいと思いましたが、講師にこだわりがある人は要注意です。
また、難易度の高い資格はオンスクをメイン教材として勉強することをおすすめしません。
FPやビジネス実務法務検定など、出題形式が選択式で勉強時間が100時間以内の資格はオンスクでの勉強をおすすめしますが、気象予報士など勉強時間が数百時間かかる難易度の高い資格の勉強を検討している場合は、オンスクをサブ教材として使いましょう。
オンスクのビデオ講座や問題演習の質を確認したい人は無料体験ができるのでぜひ試してみてください。
【オンスク評判・口コミ】SNS上の口コミ
私の意見だけだと客観性に欠けるので、オンスクのSNS上の口コミを確認しました。
まとめると次のことがわかります。
口コミまとめ
- 月額料金で様々な講座を受けることができるため、並行して複数の資格を勉強している人が多い。
- ビデオ講座の再生スピードが変更できる機能が忙しい人にとって◎。
- スマホやパソコンからいつでも好きな時間に勉強できるため、効率的に勉強できていると感じる。
- 講義のスタイル・講師の声が合わない人もいる。
口コミは次のとおり。
ポジティブな口コミ
ネガティブな口コミ
【オンスク評判・口コミ】こんな人におすすめ
私の実体験やSNS上の口コミを踏まえて、オンスクは紙の教材でじっくり時間をかけて勉強したい人には向いていないといえます。
一方で、次の人にはかなりおすすめできるサービスです。
オンスクがおすすめな人
- 低価格・短期間で合格を目指す人
- スキマ時間に勉強したい人
- 紙の参考書に+αの教材が欲しい人
- どの資格を勉強するか悩んでいる人
低価格・短期間で合格を目指す人
オンスクは高いプランでも月額1,628円なので、1,2ヶ月で合格できる資格であれば、テキストを買うよりも安く合格できます。
また、月額制であることから「1ヶ月以内に絶対に勉強を終えないと!」と自分を追い込むことができます。
筆者もオンスクで勉強したことで、早く合格しないといけないという気持ちをもって、FP2級を2ヶ月で勉強できました。
スキマ時間に勉強したい人
オンスクはスマホやPCで気軽にビデオ講座の視聴や問題演習ができるため、移動時間などスキマ時間に勉強したい人におすすめです。
外を歩いているときは講義をきいて、電車の中では問題演習して、スキマ時間を有効活用することができます。
紙の参考書に+αの教材が欲しい人
紙の参考書で勉強する場合はまとまった時間がないと勉強できなかったり、外で勉強する時に持ってくのが重かったり、なにかと不便です。
そこで、外で勉強するためのサブ教材を考えている人にスマホで勉強できるオンスクをおすすめします。
どの資格を取るか悩んでいる人
オンスクは50以上の講座を月額料金だけで受講できます。
幅広い資格が取り揃えられているので、自分にあった資格を探したり、いろんな資格の知識を習得するのに最適です。
>>オンスク公式サイトをみる
【オンスク評判】Q&A
支払方法は?
オンスクはコンビニ払いおよびクレジットカード払いが選択可能です。
コンビニ払いも手数料が不要なので、追加費用はかかりません。
すぐ解約できる?
解約に手間がかかるサービスは登録したくないですよね。
オンスクは公式サイト上で簡単に解約可能です。
電話などの手間はかからないですし、次の請求の前日までに解約手続きを完了させれば自動で引き落とされることもありません。
【オンスク評判】まとめ
オンスクの概要、評判、口コミを解説していきました。
私はFP2級をオンスクで勉強して、価格もサービスの内容も満足度がとても高かったです。
スマホ・パソコンでの勉強に抵抗がない人はぜひ使ってみてください。
オンスクはこんな人におすすめ
- 低価格・短期間で合格を目指す人
- 忙しい人・外出時間が長い人
- 紙の参考書に+αの教材が欲しい人
- どの資格をとるか悩んでいる人
無料体験もできるので、気になっている人は登録してみることをおすすめします。