計算問題って電卓使って解いてもいいのかな?
ITパスポートは毎回6問から10問の計算問題が出題されます。
試験当日に電卓が使えたら、電卓を使って勉強したいですよね。
試験当日に電卓を使えるのか解説していきます。
記事の信頼性・筆者の経歴
- ITパスポート、その他10以上の資格保持者
- 効率的な勉強が得意
- 様々な資格について日々発信中
【2023年】ITパスポートまとめ[試験日・勉強時間・合格率・受験料・受験資格]
悩む人ITパスポートにチャレンジしたい!どれくらい難しいのかな? ITパスポートは毎年10万人以上受験している人気資格です。 認知度がとても高く、就活や転職で有利な資格といわれています。 そのため、就 ...
続きを見る
ITパスポートの試験当日に電卓はつかえない?
試験当日は次のものを机の上に置くことが許可されています。
この中に電卓は記載されていないため、残念ながら試験当日は電卓を持ち込むことはできません。
電卓以外にも、自分の筆記用具も使用できません。
試験当日は、試験会場で配布されるメモ用紙や、筆記道具を使う必要があります。
- ハンカチ
- ポケットティッシュ
- 目薬
- 確認票
- 受験者注意説明書(会場で配布)
- 会場で用意する備品
電卓を会場に持ち込む行為は不正行為とみなされるため、間違えても持ち込むことがないようにしてください。
・次の事項に該当する者の答案は、採点されません。
■カンニング、替え玉受験をした者
■時計(腕時計も含む)、電子機器(携帯電話(スマートフォンを含む)、ウェアラブル端末、パソコン、オーディオプレーヤー、ゲーム機、電子辞書、電卓)、書籍(参考書、ノートなど)をカバン(ロッカーのある会場ではロッカー)にしまっていない者
■USBメモリ等の外部メディアを接続した者
■受験に必要のない操作をした者(受験に必要な操作:キーボードによる受験番号、利用者ID、確認コードの入力、マウス操作)
公式サイトより
ITパスポートの計算問題って捨てても平気?【捨てても合格可能】
ITパスポートはITに関する基礎知識を習得できる国家資格です。 1回の試験での出題数は100問と多く、計算問題も出題されます。 数字に苦手意識がある人は、計算問題を時間をかけて勉強するか、すべて捨てて ...
続きを見る
電卓を使わずどうやって計算するの?
試験会場からA4の紙1枚とシャープペンシルが支給されるので、それを使って計算します。
消しゴムは支給されません。
支給される紙とシャープペンシルの例は公式サイトに画像が載っているので、気になる人は事前に確認してみてください。
計算問題は1回ごとに6問~10問出題されるため、表・裏それぞれ5問程度使うことを想定することをおすすめします。
ちなみに、紙が足りなくなった場合、公式情報ではないですが、手をあげて試験官にお願いすると紙を追加でもらえるそうです。
もし、1枚で足りるか不安な人は、自分が受ける試験会場に事前に電話で確認することをおすすめします。
【ITパスポートに落ちた人必見】次回のテストで受かる方法
ITパスポート試験に落ちた人に向けて、試験の難しい点を解説したうえで、次回受かる方法を説明します。 【ITパスポートに落ちた】どれくらいの人がおちるの? ITパスポートは年間10万人以上の受験者がいる ...
続きを見る
電卓を使わずに解ける問題なの?
ITパスポートで問われる計算問題は基本的な四則演算ができれば解ける問題しか出題されません。
難易度としては、一番難しい問題でも「高校受験で問われる簡単な数学な問題」レベルです。
問題数
ITパスポートで出題される全体の問題数は100問です。
このうち、過去6年分の過去問の計算問題数を集計したところ、計算問題の出題数は6問から10問でした。
特にストラテジ系、テクノロジ系で出題される問題数が多いです。
出題回 | ストラテジ系 | マネジメント系 | テクノロジ系 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
計算問題 | 割合 | 計算問題 | 割合 | 計算問題 | 割合 | |
平成30年 春 | 3問 | 9% | 2問 | 10% | 4問 | 9% |
平成30年 秋 | 5問 | 14% | 2問 | 10% | 3問 | 7% |
平成31年 春 | 4問 | 11% | 0問 | 0% | 5問 | 11% |
令和元年 | 3問 | 9% | 1問 | 5% | 5問 | 11% |
令和2年 | 1問 | 3% | 2問 | 10% | 5問 | 11% |
令和3年 | 1問 | 3% | 2問 | 10% | 3問 | 7% |
令和4年 | 2問 | 6% | 2問 | 10% | 5問 | 11% |
問題例
計算問題の例は次のとおりです。
【問】ある商品を表の条件で販売したとき、損益分岐点売上高は何円か。
販売価格 | 300/個 |
---|---|
変動費 | 100/個 |
固定費 | 100,000円 |
【解】150,000(円)
【解法】
変動費率:100÷300=1/3
100,000÷(1-1/3)=150,000(円)
計算式は簡単ですよね。
解法を覚えて計算式さえ立てることができれば、電卓がなくても計算には苦労しないと思います。
次の記事で、ほかにも具体的にどのような問題が出題されるか記載してます。
ITパスポートの計算問題って捨てても平気?【捨てても合格可能】
ITパスポートはITに関する基礎知識を習得できる国家資格です。 1回の試験での出題数は100問と多く、計算問題も出題されます。 数字に苦手意識がある人は、計算問題を時間をかけて勉強するか、すべて捨てて ...
続きを見る
計算が苦手でも解ける?
ITパスポートで出題される計算問題は、過去問とほとんど同じ形式で出題されます。
そのため、計算問題は勉強すれば、必ず得点につながる問題です。
ITパスポートの過去問が掲載されている「過去問道場」さんのサイトでは、計算問題だけをひたすら出題してくれるモードがあるので、ぜひ活用してみてください。