資格全般

宅建合格は頭がいい証拠?持っているとすごい理由を徹底解説

悩む人
宅建に合格できたら頭いい??

宅建は受かるのが難しい検定と言われており、持っていると「すごい」「頭がいい」といわれることが多いです。

受験を考えている人は、宅建がなんですごいと言われているか気になりますようね。

宅建に合格したことのある私が、宅建を持っていると「すごい」「頭がいい」理由を細かく解説していきます。



宅建は頭がいい・すごい理由

  • 国家試験である
  • 勉強時間が長い
  • 合格率の低さ
  • 難解な法律問題



記事の信頼性・筆者の経歴

  • 宅建、その他10以上の資格保持者。
  • 証券会社に勤めた経験はなく、本業で証券分析は行っていない。
  • 合格に直結する効率的な勉強が得意。



あわせて読みたい
no image
【2024年】QC検定まとめ[試験日・勉強時間・合格率・受験料・受験資格]

悩む人QC検定にチャレンジしたい!どれくらい難しいのかな? QC試験は毎年8万人程度が受験している超人気資格になります。 認知度がとても高く、品質管理を行う職種の就活や昇進に非常な有利な資格です。 い ...

続きを見る

宅建は頭がいい理由①国家試験だから

資格には、大きく分けて国家資格と民間資格の2種類があります。

民間資格は民間の団体や事業者が独自に認定する資格であり、認定の基準もさまざまです。

国家資格とは、国の法律に基づいて各種分野における個人の能力・知識が判定され、特定の職業に従事すると証明される資格です。

国家試験の1つである宅建は、国から認められていて、世間に広く認知されている資格といえます。



宅建は頭がいい理由②勉強時間が長い

宅建に合格するためには、600時間程度の勉強時間が必要と言われています。

1日3時間勉強したとしても、200日必要になるので半年以上勉強しないといけません。

こんな長い期間勉強して、合格をつかみ取った人は「頭がいい」といえるでしょう。

宅建は頭がいい理由③合格率の低さ

宅建試験の合格率は直近5年間では17%~18%程度で推移していて、非常に低いです。

合格率は低いため、ちゃんと勉強しないと合格することができません。

こんなに合格率が低い試験に合格できるのは「頭がいい」です。

実受験者数合格率
令和5233,276名17%
令和4226,048名17%
令和3209,749名18%
令和2168,989名18%
令和1220,7971名17%


宅建は頭がいい理由④難解な法律問題

宅建試験で出題される問題数は全部で50問、そのうち28%を占める14問は「民法等利権関係」の問題です。

「民法等利権関係」は民法の条文や判例について出題される科目です。

試験科目問題数
民法等利権関係14問
宅建業法20問
法令上の制限8問
その他関連知識8問



「民法等利権関係」は、過去問を丸暗記する勉強で点数を伸ばせる科目ではありません。

「民法等利権関係」では過去の判例について問われることが多いですが、過去の判例は1000程度存在し、過去問と同じ問題がそのまま出題される可能性はとても低いです。



宅建は全体の7割が合格ラインと言われているので、民法をマスターしないと合格することができません。

民法を勉強して合格出来ている人は、「頭がいい」といえます。


宅建は頭がいい?まとめ

宅建は頭がいいといわれる理由は以下のとおりです。

宅建合格は大変ですが、合格出来たら自信につながります!頑張ってください。

宅建は頭がいい・すごい理由

  • 国家試験である
  • 勉強時間が長い
  • 合格率の低さ
  • 難解な法律問題


ブログランキング・にほんブログ村へ

-資格全般